徳永 里砂(とくなが りさ)

紙の普及以前、パピルスや羊皮紙が高価であった一方、岩壁は誰もが自由に文字や絵を刻むことができ、半永久的に不特定多数の人々の目に触れる大切な記録媒体でした。

西アジアの砂漠や山間のワーディーの岩壁には、現在もこのようなグラフィティが多数残されています。私は2000年代初めより、サウジアラビア、ヨルダン、エジプトでのフィールドワークを通して古代南アラビア文字、古代北アラビア文字、初期イスラーム時代のアラビア文字による新たなグラフィティ資料を登録し、それらをもとに古代から初期イスラーム時代の交易路、文字の発達、宗教に関する研究を行ってきました。2017年からはサウジアラビア北西部タブーク州での考古学的調査に参加し、古代の香料貿易の隊商やイスラーム時代の巡礼者たちが行き交ったヒジャーズ地方の通時的な古道研究に取り組んでいます。

本プロジェクトでは、サウジアラビア北西部における調査を継続し、古代遊牧民が刻んだ古代北アラビア文字のグラフィティ、先史以降さまざまな時代に描かれた動物とのかかわりを表すペトログリフ、ワスム(部族標章)の記録・分析を通して、遊牧生活の発達過程と部族社会の様相にアプローチします。


主な著書・論文
・Fujii, S. and R. Tokunaga (2007), “A Brief Report on Hismaic Inscriptions from Rus Abu Tulayha in the Jafr Basin, Southern Jordan.” Annual of the Department of Antiquities of Jordan 51, pp. 361-372.
・Hasegawa, S. & R. Tokunaga (2018), “Preliminary Report of the First Season of the Saudi-Japanese Archaeological Mission at al-Hawra’, Umluj and its Hinterland: March 2018,” Archaeological Research at al-Hawra’: Medieval Port Site on the Red Sea Coast of Saudi Arabia 1, Tokyo: Saudi-Japanese Archaeological Mission at al-Hawra’ Research Office.
・Kawatoko, M and R. Tokunaga (2006), “Arabic Rock Inscriptions of South Sinai,” Proceedings of the Seminar for Arabian Studies 36, pp. 217-227. ・Tokunaga, R. (2019) “Early Islamic Arabic graffiti of Wādī al-Khirqah: Tracing the development of formulae by generation.” In: Decades in Deserts: Essays on Near Eastern Archaeology in Honour of Sumio Fujii, edited by S. Nakamura, T. Adachi, and M. Abe, pp. 231-242. Tokyo: Rokuichi Syobou.
・Tokunaga, R., S. Fujii & T. Adachi (2019) “Early Islamic and Ancient North Arabian Graffiti and Petroglyphs in Tabūk Province: Saudi-Japanese al-Jawf/Tabūk Archaeological Project (JTAP), March 2017 Field Season.” Proceedings of the Seminar for Arabian Studies 49, pp. 275-282.