NOTICES

  • All
  • 研究活動
  • シンポジウム
  • 出版物
  • その他
  • 2022.04.01お知らせ
    新たに「古代文明・文化資源学研究所」が設立されました。 ≫ 詳細
  • 2022.3.24メディア
    センタ-長の中村誠一教授が名古屋大学、ホンジュラス国立人類学歴史学研究所の研究者と国際共同研究をしているマヤ文明の世界遺産「コパンのマヤ遺跡」における宇宙線ミューオンを使ったピラミッド透視による王墓探索計画がNHKの番組で放送されます(放送予定3月25日、3月31日)。 ≫ 詳細
  • 2022.03.10研究活動
    当センターのセンター長である中村誠一教授(文化資源学部門)が実施責任者を務める「中米におけるマヤ文明文化遺産の三次元計測と取得データの活用に関する人材育成事業」が文化庁の令和4年度文化遺産保護国際貢献事業(文化遺産国際協力拠点交流事業)として採択されました。  ≫ 詳細
  • 2022.03.05研究活動
    当センター考古学部門の上杉特任准教授、文化資源学部門の谷川准教授、客員研究員であるダブリン大学の中込助教が令和4年度科学研究費補助金基盤研究(B)に採択されました。  ≫ 詳細
  • 2022.02.27シンポジウム
    2022年3月10日:Paleogenomics; the eastern and western edges of Eurasia - International Symposium by Chozen Project in Kanazawa University (古代ゲノム研究・東西ユーラシアにおける新潮流:超然プロジェクト 国際シンポジウム)開催のお知らせ(共催:金沢大学古代文明・文化資源学研究センター)  ≫ 詳細
  • 2022.02.24シンポジウム
    2022年3月19日:金沢大学超然プロジェクト「古代文明の学際研究の世界的拠点形成」成果報告会『世界の古代文明を探る』 開催のお知らせ(共催:金沢大学古代文明・文化資源学研究センター)  ≫ 詳細
  • 2022.02.09出版物
    本センター、上杉彰紀特任准教授の『インダス文明 文明社会のダイナミズムを探る』(雄山閣)が2月10日に出版予定となります。*詳しくは雄山閣HPをご確認ください。  ≫ 詳細(雄山閣)
  • 2022.02.07活動報告
    『「グアテマラ世界複合遺産「ティカル国立公園」における文化遺産の三次元計測と取得データの活用法に関する現地人材養成事業」第五期研修(2・3月)』を公開しました。  ≫ 詳細
  • 2022.02.07活動報告
    『「グアテマラ世界複合遺産「ティカル国立公園」における文化遺産の三次元計測と取得データの活用法に関する現地人材養成事業」第四期研修(2月上旬~中旬)』を公開しました。  ≫ 詳細
  • 2022.01.25【重要】
    2022年1月30日開催予定のシンポジウム「多様性のなかの文化遺産」は、 新型コロナウイルスの流行により延期となりました(新しい日程が決まれば再度告知させて頂きます)  ≫ 詳細
  • 2022.01.21シンポジウム
    2022年2月19日:「Online International Conference for the Iranian Archaeological Webinar, 2022」開催のお知らせ  ≫ 詳細
  • 2022.01.01シンポジウム
    2022年1月30日:シンポジウム「多様性のなかの文化遺産」開催のお知らせ(共催:金沢大学古代文明・文化資源学研究センター)  ≫ 詳細
  • 2022.01.01その他
    所属教員リスト(文化資源学部門)を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.12.29メディア
    中日新聞にて当センターの河合望教授の活動が掲載されております。*詳しくは中日新聞サイトをご確認ください。 ≫ 詳細(中日新聞)
  • 2021.12.01その他
    所属教員リスト(文化資源学部門)を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.12.01研究活動
    外部研究資金採択情報を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.11.18活動報告
    『「グアテマラ世界複合遺産「ティカル国立公園」における文化遺産の三次元計測と取得データの活用法に関する現地人材養成事業」第三期研修(11・12月)』を公開しました。  ≫ 詳細
  • 2021.10.28出版物
    『古代文明・文化資源学研究センター要覧2021』を掲載いたしました。  ≫ 詳細
  • 2021.10.01その他
    所属教員リスト(考古学部門)を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.10.01研究活動
    外部研究資金採択情報を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.09.24メディア
    朝日新聞デジタルにて当センターの覺張隆史助教の活動が掲載されております。*詳しくは朝日新聞デジタル版をご確認ください。 ≫ 詳細(朝日新聞デジタル)
    ※また該当の活動に関しましては金沢大学研究トピック「パレオゲノミクスで解明された日本人の三重構造」にも掲載されております。 ≫ 詳細
  • 2021.09.12展示会
    本センターの河合望教授が監修を務める『特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」(国立科学博物館)』の公式サイトが公開されました。詳しくは詳細よりご確認ください。  ≫ 詳細(外部)
  • 2021.09.11シンポジウム
    2021年9月25日:「ツタンカーメン王墓の出土品に新たな発見も!大エジプト博物館プロジェクトの最新状況」開催のお知らせ(共催:主催:国際協力機構(JICA)、日本国際協力センター(JICE)、東京藝術大学)  ≫ 詳細(PDF)  ≫ 申込(外部リンク)
  • 2021.09.01その他
    所属教員リスト(考古学部門)を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.09.01その他
    所属教員リスト(考古学科学部門)を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.09.01研究活動
    外部研究資金採択情報を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.08.20シンポジウム
    2021年9月4日:「中東部族社会の起源」第2回シンポジウム「南レヴァントおよび紅海周辺における青銅器時代遊牧民墓域の型式・構成・背景」開催のお知らせ(共催:金沢大学古代文明・文化資源学研究センター)  ≫ 詳細
  • 2021.08.03活動報告
    日本のノンプロジェクト無償資金協力見返り資金協力案件「コパン遺跡公園における暴風雨「イータ」及び「イオタ」被害からの観光復興計画」について  ≫ 詳細
  • 2021.08.01研究活動
    外部研究資金採択情報を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.08.01その他
    所属教員リスト(考古学部門)を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.07.25活動報告
    『「グアテマラ世界複合遺産「ティカル国立公園」における文化遺産の三次元計測と取得データの活用法に関する現地人材養成事業」第二期研修(7・8月)』を公開しました。  ≫ 詳細
  • 2021.07.16メディア
    朝日新聞デジタルにて当センターの河合望教授の活動が掲載されております。*詳しくは朝日新聞デジタル版をご確認ください。 ≫ 詳細(朝日新聞デジタル)
  • 2021.07.01研究活動
    外部研究資金採択情報を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.07.01その他
    所属教員リスト(考古科学部門)を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.06.12その他
    所属教員リストを更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.06.12メディア
    当センターにおける中村誠一教授の活動が『NHK BSプレミアム,BS4K (20210617)』にて放映が予定されております。*詳しくはNHK HPをご確認ください。 ≫ 詳細(NHK)
  • 2021.06.04展示会
    本センター、河合望教授が監修を務める『特別展「大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語」(国立科学博物館)』の情報が公開されました。詳しくは詳細よりご確認ください。  ≫ 詳細(PRTIMES)
  • 2021.06.03シンポジウム
    2021年6月27日:古代文明・文化資源学研究センター キックオフシンポジウム『古代文明の学際研究と文化資源学』開催のお知らせ  ≫ 詳細
  • 2021.06.03その他
    研究者紹介:小髙敬寛准教授 紹介ページを公開いたしました。  ≫ 詳細
  • 2021.06.03その他
    研究者紹介:佐藤丈寛助教 紹介ページを公開いたしました。  ≫ 詳細
  • 2021.06.02研究活動
    外部研究資金採択情報を更新しました。  ≫ 詳細
  • 2021.06.01その他
    客員教員、客員研究員のリストを所属教員のページに追加いたしました。  ≫ 詳細
  • 2021.05.21その他
    研究者紹介:佐々木由香特任准教授 紹介ページを公開いたしました。  ≫ 詳細
  • 2021.05.20活動報告
    『グアテマラ世界複合遺産「ティカル国立公園」における文化遺産の三次元計測と取得データの活用法に関する現地人材養成事業について』を公開しました。  ≫ 詳細
  • 2021.05.16シンポジウム
    2021年5月29日:特別セミナー『考古学・文化遺産のための3D計測:原理と応用』(主催:金沢大学古代文明・文化資源学研究センター)開催のお知らせ  ≫ 詳細
  • 2021.05.14シンポジウム
    2021年6月5日:シンポジウム『北レヴァントにおける青銅器時代遊牧民墓域の型式・構成・背景』(共催:金沢大学古代文明・文化資源学研究センター)開催のお知らせ  ≫ 詳細
  • 2021.05.01研究活動
    本センターの考古科学部門・佐々木由香 特任准教授の研究課題が、令和3年度科学研究費補助金基盤研究(B)に採択されました。 ≫ 詳細
  • 2021.04.29研究活動
    本センターの考古学部門・上杉彰紀特任准教授の研究課題が、令和3年度二国間交流事業に採択されました。 ≫ 詳細
  • 2021.04.20その他
    研究者紹介:久米正吾特任助教 紹介ページを公開いたしました。  ≫ 詳細
  • 2021.04.16出版物
    本センター、河合望教授の『古代エジプト全史』(雄山閣)が5月25日に出版予定となります。*詳しくは雄山閣HPをご確認ください。  ≫ 詳細(雄山閣)
  • 2021.04.14シンポジウム
    2021年5月8日:第1回渤海考古学シンポジウム(共催:金沢大学古代文明・文化資源学研究センター)開催のお知らせ  ≫ 詳細
  • 2021.04.07研究活動
    本センターの考古科学部門・覚張隆史助教、考古学部門・久米正吾特任助教、両名の研究課題が、令和3年度科学研究費補助金基盤研究(A)に採択されました。また、考古学部門・足立拓朗教授の研究課題が、令和3年度科学研究費補助金新学術領域研究(研究領域提案型)公募研究に採択されました。 ≫ 詳細
  • 2021.04.07メディア
    当センターにおける中村誠一教授の活動が『NHK BSプレミアム(20210412)』にて放映が予定されております。*詳しくはNHK HPをご確認ください。 ≫ 詳細(NHK)
  • 2021.04.01お知らせ
    「センター長ご挨拶」 ≫ 詳細
  • 2021.04.01お知らせ
    「金沢大学人間社会研究域附属 古代文明・文化資源学研究センター」HPを開設いたしました。
 
 

センターについて


古代文明・文化資源学研究センター設立の経緯と背景

 人間社会研究域附属 古代文明・文化資源学研究センターは、前身である国際文化資源学研究センター(以下「旧センター」)の形態文化資源部門を中心として成り立っています。旧センターは、有形・無形の文化遺産を新たな文化と付加価値を創造するための「文化資源」ととらえ、国内外においてその総合的・多角的な研究と保護・活用法の開発をすることを目的として設置され、令和3年3月31日まで存続しました。旧センターの形態文化資源部門の構成員は、10年の設置期間に大型の科学研究費補助金や内外の関連省庁から獲得した外部研究資金を使用して、研究活動を大きく進展させるとともに、旧センター構成員がメンバーである新学術創成研究機構の「文化遺産国際協力ネットワーキングユニット」と共同で、2度にわたり学内の競争的研究資金である「超然プロジェクト」に採用され大きな研究成果を挙げてきました。

 旧センターは、その最終評価において、本学のさらなる研究力強化のため、令和2年度末をもって発展的に廃止する旨の学長裁定が下され、旧センターの三部門のうち10年間に突出した研究成果を示してきた形態文化資源部門を中心として新たな全学研究所の設立を目指すという方向性が示されました。その結果、これまでの研究をより先鋭化し発展させるため、センター構成員が実施中の超然プロジェクト「古代文明の学際研究の世界的拠点形成」(2019~2021年度)の目的に沿った形で、古代文明・文化資源学研究センターが人間社会研究域の中に設置され、近い将来の全学研究所化に向けた準備が開始されることになった次第です。


本研究センター設置の目的

 金沢大学の強みの一つである考古学・文化資源学の研究を格段に進化させるため、以下の3つの目的をもって本研究センターを設置します。

(1) 世界各地の古代文明の中心地と周縁で世界をリードする発掘調査を展開し、古代文明の研究を通して人類史の解明に寄与する。

(2) 革新的文理融合研究により、世界各地の古代文明の起源解明、発展と衰退のメカニズムの解明に寄与する。

(3) 研究成果を学術分野にとどめることなく広く社会に広め、SDGsの達成に貢献する。


考古学部門

 世界各地の古代文明の世界遺産で発掘調査や考古学研究を行う我が国初の研究センター         

詳細

考古科学部⾨

 古代文明研究で考古科学部⾨を持つ我が国初の研究センター
          

詳細

⽂化資源学部⾨

 古代文明の研究を現代社会と結び付け、SDGs 達成への貢献を⽬標として掲げる我が国初の研究センター

詳細