有形文化資源に関する調査研究

 本部門では、景観・遺跡・各種建造物・絵画・彫塑・工芸など、ある特定の形態をもって存在する文化資源、すなわち有形の文化資源に関する調査・研究・保護・活用に取り組んでいます。具体的な研究分野としては、美術史・工芸史・考古学・建築史・景観史・文化財学・博物館学などの諸領域を含みますが、各領域に固有の資料的・方法論的制約を超えた多角的・包括的な研究を展望しています。調査研究のフィールドも広く、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、およびアメリカ大陸にまたがります。その内容も多岐にわたり、文化資源それ自体の発掘・保存事業から、教育・利活用分野の人材育成までを視野に入れています。こうした理念の下、「稲作と中国文明」「サウジアラビア文化省文化遺産委員会との合同調査」「世界複合遺産ティカル総合プロジェクト(グアテマラ)」「世界遺産コパン総合プロジェクト(ホンジュラス)」「エジプト考古・観光省との北サッカラ合同調査プロジェクト(エジプト)」などの多様な国際共同研究事業を実施し、国際文化資源学の豊かな可能性を追求しています。

スタッフ(2020年8月1日現在)

氏名 所属 職階    専門
足立 拓朗 歴史言語文化学系 教授 兼任 西アジア考古学・博物館学
江藤  望 学校教育系 教授 兼任 彫塑制作研究、彫刻造形論
大村 雅章 学校教育系 教授 兼任 フレスコ画、油彩画、テンペラ画
河合 望 新学術創成研究機構 教授 兼任 エジプト学・考古学
中村 慎一 歴史言語文化学系 教授 兼任 中国考古学
中村 誠一 国際文化資源学研究センター 教授
センター長
専任 マヤ考古学・世界遺産学
菅原 裕文 歴史言語文化学系 准教授 兼任 西洋美術史
矢口 直道 人間科学系 准教授 兼任 東洋建築史
覺張 隆史 国際文化資源学研究センター 助教 専任 考古分子生物学・文化財科学
神谷 嘉美 国際文化資源学研究センター 助教 専任 文化財学、漆芸、ものづく
谷川 竜一 新学術創成研究機構 助教 兼任 アジア近現代建築史・都市史
塚脇 真二 環日本海域環境研究センター 教授 協力 海洋地質学